電動歯ブラシおすすめ5選!人気メーカーの計44機種を徹底比較【2024年最新】
電動歯ブラシは、いくつものメーカーがさまざまな機種を販売しています。 多くの機種があり、選択の幅が広いことはメリットだといえますが、どの機種を選ぶか悩んでしま...電動歯ブラシサブスクのおすすめはコレ!人気3社の料金・性能・利便性の比較ランキング【2024年版】
国内で提供されている電動歯ブラシサブスクは主に3社*です。 *3社以外にも、海外を中心に提供されている電動歯ブラシサブスクは日本に住んでいても利用できます。しかし...【2024年最新】フィリップスのソニッケアー15機種の性能比較とオススメ4選!
電動歯ブラシの中でも人気の高いフィリップスの「ソニッケアー(sonicare)」。 せっかく電動歯ブラシを購入するなら、有名メーカーであるフィリップスの電動歯ブラシか...【2024年最新】13機種のブラウン オーラルBを徹底比較!オススメ4選と注意すべき点
フィリップスの電動歯ブラシと肩を並べ、高いシェア率をほこるブラウンの「オーラルB(Oral-B)」。 オーラルBの特徴的な"丸い形のブラシ"を見て、気になっている人も多...【2024年最新】パナソニック ドルツのオススメ5選!人気14機種を徹底比較
海外メーカーの電動歯ブラシである「ソニッケアー」や「オーラルB」は替えブラシの価格が高いです。 それに対して、パナソニックの電動歯ブラシである「ドルツ」は替え...【2024年最新】オムロンの電動歯ブラシ オススメ3選!最新9機種を徹底比較
制御機器やヘルスケア、電子部品などを提供する日本の電気機器メーカー「オムロン」が販売する電動歯ブラシ。 日本メーカーなので替えブラシの価格が安く、根強い人気が...
電動歯ブラシのアプリ機能を徹底比較!【ソニッケアー・オーラルB・ドルツ】
この記事では、大手メーカーの電動歯ブラシのアプリ機能を比較します。
- ソニッケアー(フィリップス)
- オーラルB(ブラウン)
- ドルツ(パナソニック)
電動歯ブラシのアプリ機能を比較
大手メーカーの電動歯ブラシのアプリ機能を以下の表に簡単にまとめます。
機種(メーカー) | アプリ機能 |
---|---|
ソニッケアー (フィリップス) | ・リアルタイムフィードバック ・SenseIQの起動 ・自動同期機能 ・磨き残しお知らせ |
オーラルB (ブラウン) | ・リアルタイムフィードバック ・AIブラッシングガイド ・ブラッシング評価 ・歯磨きコーチング |
ドルツ (パナソニック) | ・レッスン動画 ・押し付け過ぎお知らせ ・45度磨きのお知らせ ・歯磨き結果フィードバック ・カレンダー機能 |
*オムロンの電動歯ブラシはアプリが用意されていないため、今回の比較対象から除外している。なお、アプリ機能・評価は執筆時点(2023年8月20日)のものである。
ソニッケアーのアプリ機能
ソニッケアーのアプリ機能は、リアルタイムタイムで磨き残しをお知らせする機能を始め、日常的に歯磨きを手助けしてくれます。
他社のアプリに見られない機能として、「SenseIQ」という機能があります。
SenseIQが起動すると、ブラッシング中の動きや圧力をリアルタイムに検知します。
そして、検知した情報を頼りに、歯にブラシを押し当てる力が強いときは自動で強度が調整されるなど常に自動で最適な設定が維持してくれるのです。
また、自動同期機能によって、スマホと電動歯ブラシが近づいたタイミングで勝手にデータを同期してくれます。
そのため、歯磨きのたびにスマホと電動歯ブラシを同時に持ち歩く必要がないのです。
せっかくアプリと連携できるソニッケアーを購入したなら、ぜひ一度はアプリを使用してみるべきです!
ただ、一部機能(SenseIQ等)は「ソニッケアー プレステージ9900」といった最上位機種でしか利用できません。
また、エントリーモデルを始め、一部機種はアプリと連携する機能がありませんのでご注意ください。
ソニッケアーのアプリ評価は…
- Appleストア評価: 4.4
- Google Playストア評価: 4.1
オーラルBのアプリ機能
オーラルBのアプリ機能は、「磨き残しを減らしてくれる機能」や「ブラッシングの評価を知らせてくれる機能」などが魅力的です。
特に1人1人に合わせた歯磨きコーチングが有用な機能だと感じます。
歯磨きコーチングでは、「ハイライトした箇所をもう少し丁寧に磨いて!」といったフィードバックを受け取れます。
これらのフィードバックを活かすことで、磨きムラや磨き残しを防ぐことができるでしょう。
また、磨き残し箇所をお知らせしてくれる以外に、ブラシを強く当てすぎている箇所についても教えてくれます。
歯や歯ぐきを傷つける可能性を減らしてくれるので、オーラルBを使用するときはぜひアプリを活用しましょう。
なお、オーラルBのアプリは、オーラルBの全機種で利用できるわけではありません。
アプリと連携できないオーラルB機種が存在するため、アプリを活用したい場合はご注意ください。
オーラルBのアプリ評価は…
- Appleストア評価: 4.4
- Google Playストア評価: 4.0
ドルツのアプリ機能
ドルツのアプリ機能は、歯磨きレッスン動画を始め、電動歯ブラシの使い方をマスターできる点が魅力的です。
レッスン動画を見て歯磨きを実践するだけで、磨き残しの多い箇所を意識してブラッシングに取り組むことができます。
スマホ画面で自分の歯磨きと比較することで、見直すべきポイントを簡単に理解できるでしょう。
また、「押し付け過ぎお知らせ」や「45度磨きのお知らせ」などを活用すれば、電動歯ブラシを使った歯磨きの上達につながります。
一見すると、素晴らしいアプリですが評価・レビューはあまり高くありません。
アプリの評価・レビューが低い要因の1つとして、「ドルツの最上位モデル」でなければアプリの機能を十分に使用できないことが挙げられます。
たとえば、ドルツのハイグレードモデルである「EW-DP56」は、歯磨きレッスン動画の視聴しかアプリ機能を利用できません。
ハイグレードモデルモデル以下の機種も歯磨きレッスン動画の視聴しかできません。
つまり、「押し付け過ぎお知らせ」や「45度磨きのお知らせ」といったアプリ機能を利用するには、最上位モデルのドルツ機種を購入する必要があります。
ドルツのアプリ評価は…
- Appleストア評価: 2.0
- Google Playストア評価: 3.0
結論:アプリ機能が優れているのは「オーラルB」と「ソニッケアー」
結論として、アプリ機能が優れているのは「オーラルB」と「ソニッケアー」の2つです。
どちらが優れているかは判断が難しいですが、筆者の考えではオーラルBのアプリのほうが優れています。
機能面で優劣があるのではなく、アプリの使いやすさ・UIの部分で、オーラルBのアプリのほうが直感的で分かりやすいです。
ただ、最上位モデルの「ソニッケアー プレステージ 9900」を利用している場合には、SenseIQを利用できるため、ソニッケアーのほうが優れているように感じます。
SenseIQではブラッシングスタイルを検知し、自動的に最適な設定に調整してくれます。
そのため、ソニッケアー プレステージ9900に限っては、オーラルBのアプリよりもソニッケアーのアプリのほうが機能面で優れているでしょう。
ドルツのアプリが悪いわけではありませんが、アプリの全機能を利用するには最上位モデルが必要です。
ドルツの最上位モデル以外だと、レッスン動画の視聴しかできません。
以上のことから、電動歯ブラシのアプリを利用したい場合は、ドルツよりもオーラルBやソニッケアーのほうが満足できる可能性が高いでしょう。
アプリ機能が優れた電動歯ブラシを選ぶメリット
アプリ機能が優れた電動歯ブラシを選ぶメリットは以下の2つです。
- 電動歯ブラシの使い方が上達する。
- 歯や歯ぐきを傷つける可能性を減らせる。
電動歯ブラシの使い方が上達する
電動歯ブラシには正しい使い方が存在し、手磨きブラシと同じような使い方をしてはいけません。
電動歯ブラシと手磨きブラシでは、手の動かし方・ブラシを押し当てる強さ・ブラシを当て続ける時間といった点が違います。
そのため、電動歯ブラシを初めて使用する場合は、正しい使い方を1から覚える必要があります。
電動歯ブラシの正しい使い方を覚える上で、コーチングやフィードバック、レッスン動画といった要素を持つアプリの利用は効果的です。
つまり、電動歯ブラシを使ったことがない人には、アプリを利用する恩恵が大きいことになります。
また、電動歯ブラシを使用していても、誤った使い方をしている可能性は0ではありません。
そのため、正しいブラッシングを身に付けるために、電動歯ブラシのアプリを利用することは非常にオススメです。
歯や歯ぐきを傷つける可能性を減らせる
電動歯ブラシのアプリには、歯や歯ぐきを傷つける可能性を減らす機能が搭載されているものがあります。
電動歯ブラシは手磨きブラシよりも刺激が強い傾向にあり、「ブラシを押し当てる力の加減」や「ブラシを当て続ける時間」に注意する必要があります。
そんなとき、押し付け過ぎを知らせてくれたり、ブラシを当てる必要がある箇所をリアルタイムに知らせたりする機能があるのです。
また、ソニッケアーの最上位モデルであれば、力加減に合わせて自動で振動の強さを調整したりする機能まで存在します。
「押しつけ防止センサー」に加えて電動歯ブラシのアプリを活用することで、歯や歯ぐきに優しくブラッシングできるでしょう。
アプリ機能が優れた電動歯ブラシを選ぶデメリット
アプリ機能が優れた電動歯ブラシを選ぶデメリットは以下の2つです。
- 機種の価格が高い。
- だんだんとアプリを使用しなくなる可能性がある。
機種の価格が高い
ソニッケアーの最上位モデルでアプリを利用すると、「SenseIQ」という機能で常に最善な設定に自動調整してくれます。
素晴らしい機能なので興味がわいてくる人も多いかと思います。
しかし、ソニッケアーの最上位モデルは約4~5万円台です。
「電動歯ブラシアプリの全機能を利用したい」と考える場合は、必然的に上位モデルを購入する必要が出てきます。
安い機種でアプリの全機能を利用することは基本的に不可能です。
アプリ機能がどの程度利用できるかは機種によって決まっているので、あらかじめ利用できる機能を調べておくことをオススメします。
電動歯ブラシのアプリを利用したいと考える場合は、最低でも1万円以上は覚悟したほうがいいです。
だんだんとアプリを使用しなくなる可能性がある
アプリには素晴らしい機能があり、電動歯ブラシの使い始めは基本的に利用するべきです。
電動歯ブラシを使った歯磨きに慣れ、正しい使い方を習得し終わった後は、アプリを利用するメリットが少ないです。
そのため、長年使用するほど電動歯ブラシのアプリは使用しなくなる可能性があります。
最初はアプリの利用が楽しくて続けられるのですが、だんだんと飽きて利用が面倒に感じることも考えられます。(*実体験)
そのため、アプリ機能のためだけに高価な機種を無理に購入する必要はないでしょう。
アプリ機能だけではなく総合的なスペックまで見て、自分に合った電動歯ブラシを見つけることが重要です。
まとめ
本記事では、大手メーカーの電動歯ブラシのアプリ機能を比較しました。
比較した結果、アプリ機能が優れているのは「オーラルB」と「ソニッケアー」の2つだと分かりました。
ドルツのアプリ機能は悪いわけではありませんが、ユーザーからの評価・レビューはあまり高くありません。
ドルツアプリの評価・レビューが高くない理由としては、最上位モデル以外のドルツ機種だと、一部機能(レッスン動画)しか利用できないことが考えられます。
そのため、電動歯ブラシのアプリを利用したい場合は、オーラルBやソニッケアーのアプリを利用したほうが満足できる可能性が高いでしょう。
アプリは電動歯ブラシの正しい使い方を習得するのに役立ちます。
電動歯ブラシを使ったことがない人は、アプリ機能が優れている機種を選んでみてはいかがでしょうか。