おすすめの電動歯ブラシを見る

ソニッケアー エキスパートクリーン7500の評判とレビュー!【品番ごとの違いを解説】

広告有

ソニッケアー エキスパートクリーン7500

本記事の内容は、ソニッケアー エキスパートクリーン7500の評判とレビューです

ソニッケアー エキスパートクリーン7500は、電動歯ブラシの有名メーカー「フィリップス」から2021年12月に発売された上位モデルです。

ソニッケアー エキスパートクリーン7500に該当する品番は以下の3つ。

  • HX9692/11
  • HX9692/12
  • HX9692/13

HX9692/11は「ホワイト」という本体カラー、HX9692/12は「ブラック」という本体カラーになっています。

また、HX9692/13は「ピンク」という本体カラーです。

なお、この3つの品番の違いによって、電動歯ブラシ本体の性能・スペックに差はありません

目次

\ 3分で診断できる! /

お似合いの電動歯ブラシを見つける手助けをします!

ソニッケアー エキスパートクリーン7500(2021年モデル)の性能・スペック

HX9692/11
品番HX9692/11
製品名ソニッケアー
エキスパートクリーン7500
(2021年モデル)
本体カラーホワイト
振動数31,000回/分
ブラッシングモード4つのモードと3つの強さ設定*1
重量約132g
(ブラシを含む)
充電時間約24時間*2
使用時間2週間*3
アプリ連携可能
過圧防止機能ある
充電器用グラスなし
充電器台ある
USB充電
トラベルケース
なし
(USB充電不可のトラベルケースは付属)
本体寸法
(高さ・幅・奥行き)
約250 × 31 × 25mm
(ブラシを含む)
注釈

*1:4つのブラッシングモード=「クリーン・ホワイトプラス・ガムヘルス・ディープクリーンプラス」
*2:充電切れから満充電になるまでの時間
*3:満充電後、2分間のブラッシングを1日2回使用した場合

当サイトおすすめのソニッケアーを見る

ソニッケアー エキスパートクリーン7500(2021年モデル)

口コミ評判

電動歯ブラシ ドットコムでは「ソニッケアー エキスパートクリーン7500(2021年モデル)」を使用した人の感想を募集中です。
[レビューを書く]から感想を投稿できます。

※いたずら・スパム防止のため管理者が承認するまでレビューは更新されません。

ソニッケアー エキスパートクリーン7500の歯磨き性能

ソニッケアーエキスパートクリーン7500の歯磨き性能表

次に、ソニッケアー エキスパートクリーン7500の歯磨き性能について見ていきましょう。

振動数は31,000回/分

音波水流

ソニッケアー エキスパートクリーン7500の振動数は31,000回/分です。

滝口 史一

音波式電動歯ブラシとしては、振動数の多い機種といえるでしょう。

しかし、「振動数が多ければ多いほど歯磨き性能が高い」ということではありません。

ただ、評判の良い電動歯ブラシは大体3~4万回の振動数であることが多く、ソニッケアーの電動歯ブラシはほぼ全て毎分31,000回です

また、フィリップスの電動歯ブラシは「音波水流」という技術によって、歯垢を落とす能力が高いといわれています。

ソニッケアーは、粘着性の高い歯垢を効率的に除去するために、毎分約31,000回の高速振動と、ブラシヘッドの幅広い振幅によって唾液を利用した液体流動が、やさしく、効果的に歯垢を除去します

フィリップス 音波水流 より引用

フィリップスの電動歯ブラシは振動数が多いだけではなく、振動の幅が広いことで歯垢除去力を高めていることが分かります。

ブラッシングモードが4つ搭載

ソニッケアーの上位モデルだけあって、搭載されているブラッシングモードが4つと比較的に多いです

4つのブラッシングモード
  1. クリーンモード
  2. ホワイトプラスモード
  3. ディープクリーンプラスモード
  4. ガムヘルスモード

基本的には、歯垢除去を目的とした「クリーンモード」を使用することになるでしょう

ソニッケアー エキスパートクリーン7500を使い慣れてくると、最適なモードを自分で選択し、適切に使い分けることができます。

ブラッシングモードについてもっと知りたいなら…

過圧防止機能が搭載されている

過圧防止機能について

ソニッケアー エキスパートクリーン7500は、過圧防止機能が搭載されています。

過圧防止機能とは?

過圧防止機能とは、歯にブラシを押し当てる強さが強すぎるときにお知らせする機能のことです。

電動歯ブラシ本体に内蔵された過圧防止センサーによって、ブラシを歯に強く当てすぎると、振動が弱まり、歯や歯ぐきを傷つけないようにします。
(上位モデルになると、本体のライトリングが紫色になってお知らせしてくれる機能もあります。)

電動歯ブラシに慣れていない人は、この過圧防止機能が搭載されている機種をオススメします。

歯や歯ぐきに当てる力が強いと、手磨きよりも電動歯ブラシのほうが歯や歯ぐきを傷つけてしまいやすいです

滝口 史一

フィリップスの電動歯ブラシは過圧防止機能をオフにすることもできます。

そのため、電動歯ブラシに慣れていて、「過圧防止機能がいらない」と感じる人でも不満なく使用できるでしょう。

過圧防止センサーをオンオフする方法
  1. ソニッケアー エキスパートクリーン7500を充電器台に置く
  2. 充電状態になっていることを確認する
  3. 電源ボタンを押し続け、ビープ音が3回鳴ったら指を離す

充電表示ランプがオレンジ色に3回点滅し、高い音から低い音の3つの和音が鳴るとオフの設定になります。

また、充電表示ランプが白色に3回点滅し、低い音から高い音の3つの和音が鳴るとオンの設定になります。

フィリップスの専用アプリと連携できる

ソニッケアー エキスパートクリーン7500は、フィリップスの専用アプリと連携することが可能です。

アプリと接続することで、毎日の歯磨きデータを記録できます。

そして、記録した歯磨きデータを活用すれば、電動歯ブラシでより上手に歯を磨けるでしょう

ソニッケアー エキスパートクリーンの比較

続いて、ソニッケアー エキスパートクリーンの比較をしていきます。

電動歯ブラシ本体の比較

ソニッケアー エキスパートクリーンには、

の2モデルが存在しています。

スクロールできます
項目ソニッケアー
エキスパートクリーン7300
ソニッケアー
エキスパートクリーン7500
品番HX9601/11 , HX9601/12 ,
HX9692/21
HX9692/11 , HX9692/12 ,
HX9692/13
本体カラーホワイト、ブラックホワイト、ブラック、
ピンク
振動数31,000回/分31,000回/分
ブラッシング
モード
3つのモードと
3つの強さ設定*1
(HX9692/21を除く)
4つのモードと
3つの強さ設定*2
重量約132g
(ブラシを含む)
約132g
(ブラシを含む)
充電時間約24時間*3約24時間*3
使用時間2週間*42週間*4
アプリ連携可能可能
過圧防止機能あるある
充電器用グラスなしなし
充電器台あるある
USB充電
トラベルケース
なし*5なし*5
本体寸法
(高さ・幅・奥行き)
約250 × 31 × 25mm
(ブラシを含む)
約250 × 31 × 25mm
(ブラシを含む)
発売日2021年11月
(HX9692/21は2021年12月)
2021年12月
注釈

*1:1つのブラッシングモード=「クリーン・ガムヘルス・ディープクリーンプラス」
*2:2つのブラッシングモード=「クリーン・ホワイトプラス・ガムヘルス・ディープクリーンプラス」
*3:充電切れから満充電になるまでの時間
*4:満充電後、2分間のブラッシングを1日2回使用した場合

*5:USB充電ができないトラベルケースは付属される

ソニッケアー エキスパートクリーンには2つのモデルがありますが、電動歯ブラシ本体の重量や寸法に違いはありません

ただし、選択できるブラッシングモードの数は違います。

2021年11月に発売された機種(HX9601/11 , HX9601/12)は、ブラッシングモードが3つのみです。

それに対して、2021月12月に発売された機種(HX9692/21 , HX9692/11 , HX9692/12 , HX9692/13)はブラッシングモードが4つです。

「ホワイトプラス」というブラッシングモードが搭載されている機種が欲しい人は2021年12月に発売された機種を選びましょう

なお、ホワイトプラスは、歯の表面のステイン(着色汚れ)を落とすことを目的に使用するブラッシングモードです。

また、HX9692/21に関しては電動歯ブラシ本体が2台の品番なので、2人で電動歯ブラシを使用する予定がある場合におすすめします。

電動歯ブラシを1台だけ欲しい人は、HX9692/21以外の品番を選ぶべきといえるでしょう。

付属の替えブラシの比較

滝口 史一

付属の替えブラシに関しても、それほど大きな差はありません。

項目ソニッケアー
エキスパートクリーン7300
ソニッケアー
エキスパートクリーン7500
プレミアム
クリーン
ブラシヘッド
1本
プレミアム
ガムケア
ブラシヘッド
1本
(HX9692/21は2本)
1本
舌磨き
ブラシヘッド
1本
(HX9692/21は2本)
1本

ソニッケアー エキスパートクリーン7300は付属の替えブラシが2本です

まず、プレミアムガムケアブラシヘッドは、「歯ぐきの健康を推進すること」を目的とした替えブラシです。

ソニッケアー エキスパートクリーン7300の場合、このブラシヘッドを普段使いします。

また、舌磨きブラシヘッドは、「舌磨き専用」の替えブラシです。
舌を磨きたいときに活躍してくれます。

それに対して、ソニッケアー エキスパートクリーン7500は付属の替えブラシが3本です

ソニッケアー エキスパートクリーン7300で付属される2本に加えて、プレミアムクリーンブラシヘッドが付属されます。

プレミアムクリーンブラシヘッドは、歯に触れる表面積を大きくしていることで、歯垢除去力が高い替えブラシです。

ソニッケアー エキスパートクリーン7300の場合、プレミアムクリーンブラシヘッドを日常使いします。

備考:補修用性能部品の保有期間について

電動歯ブラシの保証書に書いてある「補修用性能部品の保有期間」について簡単に解説します。

まず、補修用性能部品とは、製品の機能を維持するために必要な部品のことです。

そして、フィリップスの電動歯ブラシ(ソニッケアー)の場合、補修用性能部品の保有期間は「製造打ち切り後から6年間」とされています。

つまり、製造打ち切り後から6年経つと、メーカーで修理用の部品を所持していない可能性が出てくるのです。

ソニッケアー エキスパートクリーンの2モデルに関しては、発売時期がほぼ同じなので大して気にする必要はありません。

しかし、今後電動歯ブラシを選ぶときは、なるべき新しい機種を選択したほうが安心して使用できるでしょう

ソニッケアー エキスパートクリーン7500のレビュー

ソニッケアー エキスパートクリーン7500をレビューしていきます。

本体のデザイン・カラーについて

ソニッケアー エキスパートクリーン7500の本体

ソニッケアー エキスパートクリーン7500の本体は以下の3色から選べます。

本体カラー品番
ホワイトHX9692/11
ブラックHX9692/12
ピンクHX9692/13

3色ともカラーリングに統一感があり、オシャレな印象があります

また、ボタンが2つありますが、上のボタンが電源を入れるためのボタンです。

そして、下のボタンはブラッシングモードを変更したり、振動の強弱を変更したりできます。

視覚的に「どのブラッシングモードを使用しているのか」「どの振動の強さなのか」が分かるようになっているので、初心者でも迷うことなく使いこなせるでしょう

充電時間と使用時間

フル充電には約24時間

ソニッケアー エキスパートクリーン7500の充電時間は、約24時間とフィリップスの電動歯ブラシの中では標準的です

他のフィリップスの電動歯ブラシでは、フル充電までに「16時間」または「48時間」の機種もあります。

基本的には、歯磨き後に充電器台に置くことになります。

そのため、日常生活において充電時間の長さはあまり気にする必要がありません。

ただし、出先でのトラブルや停電時など不測の事態が起こったときに、充電時間と使用時間のメリットを感じられるでしょう

使用時間はフル充電状態で最大2週間です。
フィリップスの電動歯ブラシでは、使用時間も標準的といえるでしょう。

重量・腕の疲れにくさ

約132g

ソニッケアー エキスパートクリーン7500はアプリ連携が可能な機種で、さまざまな機能を搭載するためにセンサーも多く内蔵されています。

しかし、ブラシ装着時の重量は「約132g」で、フィリップスの電動歯ブラシの中では標準的な部類になります

軽いと感じるほどではありませんが、重たく感じることはないでしょう。

滝口 史一

参考までにiPhone 14の重量は172g、Google Pixel 7の重量は197gです。

電動歯ブラシの使用時間は1回あたり2~3分なので、腕が疲れてしまう人はほとんどいないのではないでしょうか。

付属品(充電器台など)

ソニッケアー エキスパートクリーン7500の充電器台

ソニッケアー エキスパートクリーン7500には、充電器台が付属されてきます。

充電のために電動歯ブラシ本体に充電ケーブルを接続する必要がないので、これは非常に便利です。

筆者の感覚ですが、電動歯ブラシ本体に充電ケーブルを接続するのって結構面倒に感じます

歯磨きが終わったら、水気を軽く切って充電器台に置くだけなので、充電の感覚がほとんどありません。

収納のような感覚で充電できるので、面倒くさがりの人には必須の付属品です

同じ価格帯の他社の電動歯ブラシと比較

ソニッケアー エキスパートクリーン7500と同じ価格帯の他社の電動歯ブラシと比較していきます。

なお、執筆時点の価格に基づいて比較しますので、あらかじめご了承ください。

スクロールできます
項目ソニッケアー
エキスパートクリーン7500
オーラルB iO6ドルツ EW-DP36
製品画像ソニッケアー プロテクトクリーンプレミアム2021年モデルの本体オーラルB iO6 グレーオパールドルツ EW-DP36
価格19,980円25,272円20,309円
ブラッシングモードクリーンモード
ホワイトプラスモード
ガムヘルスモード
ディープクリーンモード
クリーンモード
しっかりクリーニングモード
やわらかクリーンモード
超やわらかクリーンモード
ホワイトニングモード
Wクリーニングモード
ノーマルモード
ソフトモード
重量約132g約137g約110g
充電時間約24時間*1約12時間*1約1時間*1
使用時間14日間*212日間*222日間*2
押しつけ防止センサー
(過圧防止機能)
あるあるある
特徴音波水流遠心マイクロモーションと
ディスプレイによる視覚ガイド
横方向の振動と
縦方向の振動で磨く
種類音波式電動歯ブラシ丸型回転式電動歯ブラシ音波式電動歯ブラシ
レビュー本記事レビューレビュー
注釈

*1:充電切れから満充電になるまでの時間
*2:満充電後、2分間のブラッシングを1日2回使用した場合

ソニッケアー エキスパートクリーン7500を同価格帯の電動歯ブラシと比較すると、ブラッシングモードの数は平均的です

ただ、振動の強弱を3段階で変更できるのは、ソニッケアー エキスパートクリーン7500ならではの魅力です。

一方で、満充電時間を比較すると、他社よりも長い時間必要です

電動歯ブラシの場合は、使用後に充電器台に置くことが基本なので充電時間はそれほど気にする必要はありません。

しかし、電動歯ブラシを旅行や出張で持ち運ぶときには、充電時間の長さが気になるかもしれませんね。

総評:ソニッケアー エキスパートクリーン7500

まとめ

この記事では、フィリップスのソニッケアーのスタンダードモデルである「ソニッケアー エキスパートクリーン7500」をご紹介しました。

フィリップスの上位モデル機種なので、基本的な性能はどれも高い水準にあります。

専用アプリと連携でき、過圧防止機能が搭載されているので、電動歯ブラシに慣れていない人でも満足のいく磨き心地を得られます

2021年11月発売のソニッケアー エキスパートクリーン7300よりもブラッシングモードの数が1つ多いので、その点も魅力的な機種です。

エキスパートクリーン7300と価格的にも大きな差はないので、どちらかといえばエキスパートクリーン7500のほうをオススメします。

なお、2台購入する予定の人はエキスパートクリーン7300のHX9692/21がオススメです。

HX9692/21はエキスパートクリーン7500と同じ機種が2台セットになっている品番です

本体カラーはホワイトとブラックで固定ですが、ソニッケアー エキスパートクリーン7500と同等の機種をお得に購入できるでしょう。

ソニッケアー エキスパートクリーン7500

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次